積読一覧
※ここにある本の表紙や詳細はブクログで。
読書中- 『蒼ざめた馬』 アガサ・クリスティー (Kindle)
- 『スタン・ゲッツ 音楽を生きる』 ドナルド・L・マギン
- 『アーサーとジョージ』 ジュリアン・バーンズ
- 『内面からの報告書』 ポール・オースター
- 『インヴィジブル』 ポール・オースター
- 『ネバー・ホーム』 レアード・ハント
- 『私たち異者は』 スティーヴン・ミルハウザー
- 『路地裏の子供たち』 スチュアート・ダイベック
- 『ビール・ストリートの恋人たち』 ジェイムズ・ボールドウィン
- 『犬物語』 ジャック・ロンドン
- 『甘美なる来世へ』 T・R・ピアソン
- 『パット・ホビー物語』 F・スコット・フィッツジェラルド
- 『最後の注文』 グレアム・スウィフト
- 『アメリカン・マスターピース 古典篇』 柴田元幸・訳編
- 『ブリティッシュ&アイリッシュ・マスターピース』 柴田元幸・訳編
- 『ゴースト・トレインは東の国へ』 ポール・セロー
- 『ロード・ジム(世界文学全集)』 ジョセフ・コンラッド
- 『芥川龍之介短篇集』 芥川龍之介
- 『フィルス』 アーヴィン・ウェルシュ
- 『さらば、シェヘラザード』 ドナルド・E・ウェストレイク
- 『シャイニング(上)』 スティーヴン・キング
- 『シャイニング(下)』 スティーヴン・キング
- 『ドクター・スリープ(上)』 スティーヴン・キング
- 『ドクター・スリープ(下)』 スティーヴン・キング
- 『ラブラバ』 エルモア・レナード
- 『運命』 ロス・マクドナルド
- 『見えない日本の紳士たち』 グレアム・グリーン
- 『国境の向こう側』 グレアム・グリーン
- 『父の遺産』 フィリップ・ロス
- 『ジム・スマイリーの跳び蛙』 マーク・トウェイン
- 『パルプ』 チャールズ・ブコウスキー
- 『勝手に生きろ!』 チャールズ・ブコウスキー
- 『ブコウスキーの酔いどれ紀行』 チャールズ・ブコウスキー
- 『明治バベルの塔(山田風太郎明治小説全集十二)』 山田風太郎
- 『明治十手架(上)(山田風太郎明治小説全集十三)』 山田風太郎
- 『明治十手架(下)(山田風太郎明治小説全集十四)』 山田風太郎
- 『オン・ザ・ロード(世界文学全集)』 ジャック・ケルアック
- 『ガラスの街』 ポール・オースター
- 『カート・ヴォネガット全短編1 バターより銃』 カート・ヴォネガット
- 『カート・ヴォネガット全短編2 ハーンハウス効果に関する報告書』 カート・ヴォネガット
- 『カート・ヴォネガット全短編3 夢の家』 カート・ヴォネガット
- 『カート・ヴォネガット全短編4 明日も明日もその明日も』 カート・ヴォネガット
- 『筒井康隆コレクションII 霊長類、南へ』 筒井康隆
- 『筒井康隆コレクションIII 欠陥大百科』 筒井康隆
- 『光圀伝』 冲方丁
- 『前日島』 ウンベルト・エーコ
- 『重力を逃れて』 ダン・シモンズ
- 『双生児』 クリストファー・プリースト
- 『英国紳士、エデンへ行く』 マシュー・ニール
- 『ラナーク』 アラスター・グレイ
- 『忙しい死体』 ドナルド・E・ウェストレイク
- 『ポロメリア』 Cocco
- 『卵をめぐる祖父の戦争』 デイヴィッド・ベニオフ
- 『夜は終わらない』 ジョージ・P・ペレケーノス
- 『夜更けのエントロピー』 ダン・シモンズ
- 『文学刑事サーズデイ・ネクスト〈2〉さらば、大鴉』 ジャスパー・フォード
- 『十三の階段』 山田風太郎・他
- 『ローリング・ストーンズ ある伝記』 フランソワ・ボン
- 『ライク・ア・ローリング・ストーン』 グリール・マーカス
- 『ザ・ストーン・ローゼズ・ストーリー 誕生と、解散と、復活と。』 ジョン・ロブ
- 『都会で聖者になるのはたいへんだ ブルース・スプリングスティーン インタビュー集 1973-2012』 ジェフ・バーガー
- 『ノー・ディレクション・ホーム:ボブ・ディランの日々と音楽』 ロバートシェルトン
- 『Mr. Soul サム・クック』 ダニエル・ウルフ
- 『RINGO FILE 1998-2008』 椎名林檎
- 『ピーター・バラカンのわが青春のサウンドトラック』 ピーター・バラカン
- 『音楽家のカルテ』 椎名林檎
- 『ラーメン カレー ミュージック』 奥田民生
- 『雪国』 川端康成
- 『舞姫・うたかたの記』 森鴎外
- 『山椒大夫・高瀬舟・阿部一族』 森鴎外
- 『海底二万里(上)』 ジュール・ヴェルヌ
- 『海底二万里(下)』 ジュール・ヴェルヌ
- 『生半可版 英米小説演習』 柴田元幸
- 『翻訳教室』 柴田元幸
- 『代表質問 16のインタビュー』 柴田元幸
- 『小説の読み方、書き方、訳し方』 柴田元幸・高橋源一郎
- 『ゴジラ』 香山滋
- 『日本探偵小説全集(11) 名作集(1)』
- 『日本探偵小説全集(12) 名作集(2)』
- 『稲生物怪録』 京極夏彦・訳
- 『武がたけしを殺す理由』 北野武
- 『ハメットとチャンドラーの私立探偵』 ロバート・B・パーカー
- 『ムンクを追え!』 エドワード・ドルニック
- 『歌うネアンデルタール』 スティーヴン・ミズン
- 『生きる』 北野武
- 『折り返し点 1997~2008』 宮崎駿
- 『こっこさんの台所』 Cocco
- 『続・風の帰る場所 ―映画監督・宮崎駿はいかに始まり、いかに幕を引いたのか』 宮崎駿
- 『人生なんて、そんなものさ カート・ヴォネガットの生涯』 チャールズ・J・シールズ
- 『アガサ・クリスティー完全攻略』 霜月蒼
- 『村上さんのところ』 村上春樹
- 『ベスト・アメリカン・ミステリ アイデンティティ・クラブ』 J・C・オーツ&オットー・ペンズラー編
- 『ベスト・アメリカン・ミステリ クラック・コカイン・ダイエット』 スコット・トゥロー&オットー・ペンズラー編
- 『ザ・ブルース』 マーティン・スコセッシ監修
- 『ゼルダ・フィッツジェラルド全作品』 ゼルダ・フィッツジェラルド
- 『風の歌を聴け』 村上春樹
- 『1973年のピンボール』 村上春樹
- 『羊をめぐる冒険』 村上春樹
- 『ダーヴィンの剃刀』 ダン・シモンズ
- 『文庫版・塗仏の宴 宴の支度』 京極夏彦
- 『文庫版・塗仏の宴 宴の始末』 京極夏彦
- 『文庫版・陰摩羅鬼の瑕』 京極夏彦
- 『文庫版・邪魅の雫』 京極夏彦
- 『覘き小平次』 京極夏彦
- 『解錠師』 スティーヴ・ハミルトン
- 『完本 百鬼夜行 陰』 京極夏彦
- 『完本 百鬼夜行 陽』 京極夏彦
- 『山田風太郎全仕事』 角川書店・編
- 『タイムクエイク』 カート・ヴォネガット (Kindle)
- 『パームサンデー -自伝的コラージュ-』 カート・ヴォネガット (Kindle)
- 『死よりも悪い運命』 カート・ヴォネガット (Kindle)
- 『一九八四年』 ジョージ・オーウェル (Kindle)
- 『悪童日記』 アゴタ・クリストフ (Kindle)
- 『グレート・ギャッツビー』 F・スコット・フィッツジェラルド (Kindle)
- 『地下室の手記』 ドストエフスキー (Kindle)
- 『車輪の下で』 ヘルマン・ヘッセ (Kindle)
- 『初恋』 ツルゲーネフ (Kindle)
- 『海と毒薬』 遠藤周作 (Kindle)
- 『忍法黒白草紙』 山田風太郎 (Kindle)
- 『忍法双頭の鷲』 山田風太郎 (Kindle)
- 『海鳴り忍法帖』 山田風太郎 (Kindle)
- 『叛旗兵』 山田風太郎 (Kindle)
- 『コーパスへの道』 デニス・ルヘイン (Kindle)
- 『皇帝のかぎ煙草入れ』 ジョン・ディクスン・カー (Kindle)
- 『狼男だよ』 平井和正 (Kindle)
- 『狼のバラード』 平井和正 (Kindle)
- 『幕末』 司馬遼太郎 (Kindle)
- 『殉死』 司馬遼太郎 (Kindle)
- 『巨神計画(上)』 シルヴァン・ヌーヴェル (Kindle)
- 『巨神計画(下)』 シルヴァン・ヌーヴェル (Kindle)
- 『エンダーのゲーム(上)』 オースン・スコット・カード (Kindle)
- 『エンダーのゲーム(下)』 オースン・スコット・カード (Kindle)
- 『ソラリス』 スタニスワフ・レム (Kindle)
- 『マルドゥック・フラグメンツ』 冲方丁 (Kindle)
- 『マルドゥック・アノニマス1』 冲方丁 (Kindle)
- 『マルドゥック・アノニマス2』 冲方丁 (Kindle)
- 『マルドゥック・アノニマス3』 冲方丁 (Kindle)
- 『マルドゥック・アノニマス4』 冲方丁 (Kindle)
- 『飛行士たちの話』 ロアルド・ダール (Kindle)
- 『死の鳥』 ハーラン・エリスン (Kindle)
- 『海鰻荘奇談』 香山滋 (Kindle)
- 『ローリング・ストーンズ伝説の目撃者たち』 山川健一 (Kindle)
- 『荒木飛呂彦の奇妙なホラー映画論』 荒木飛呂彦 (Kindle)
- 『荒木飛呂彦の漫画術』 荒木飛呂彦 (Kindle)
- 『誰が音楽をタダにしたのか? 巨大産業をぶっ潰した男たち』 スティーヴン・ウィット (Kindle)
- 『神々の指紋(上)』 グラハム・ハンコック (Kindle)
- 『神々の指紋(下)』 グラハム・ハンコック (Kindle)
- 『幽談』 京極夏彦 (Kindle)
- 『冥談』 京極夏彦 (Kindle)