鹿島アントラーズ3-1湘南ベルマーレ
J1・第3節/2021年3月10日(水)/カシマサッカースタジアム/DAZN
第2節の対戦相手だったガンバ大阪でクラスターが発生したため、先週末に予定されていた試合が延期になったので、鹿島にとっては先週のルヴァン杯・鳥栖戦から1週間ぶり――僕個人にとっては開幕戦以来11日ぶり――となった第3節の湘南戦。
この試合のスタメンはGK沖、DF広瀬、犬飼、町田、永戸、MF永木、三竿、ファン・アラーノ、荒木、FW土居、エヴェラウドの11人だった。
開幕戦から小泉と綺世がはずれて、広瀬と荒木が入った形。3-0と快勝したルヴァン杯・初戦では杉岡、関川、和泉、白崎、遠藤らがスタメンだったというので、もう少し入れ替えがあるかと思ったら、それほどでもなかった。
開幕戦では今年はFWが少なすぎるので、エヴェか綺世が怪我したらまずいんじゃないかとか書いたら、いきなりその綺世くんが怪我でベンチ外。やっぱFWの駒不足は深刻なんじゃないの?――と思ったら、意外とそうでもない。
そもそも去年だって大半はエヴェラウドと土居のツートップという形だったわけで、実質FWは一枚のみってフォーメーションがメインだった。土居、遠藤、荒木、松村はMF登録だけれど、得点だって(ある程度は)期待できる。そもそも左SBに杉岡ではなく永戸を使っている時点で、ザーゴは特定のポジションに特化した選手よりも、よりユーティリティー性の高い選手を好んでいるように思える。なので、最前線に特化したFWよりも、より広いポジションでプレーできるMFを中心にチームの構成を考えているがゆえの今年の編成なのかもしれないなって、この試合を観ながら思った。
実際にFWは少なくてもたくさんシュートは打てている。この試合でも相手の倍以上のシュートを放って3点も取っている。相手が降格候補の湘南とはいえ、去年は1勝1杯で通算スコアが1-1だった相手だ。そこに今年は3-1で快勝したのだから上出来でしょう。開幕戦でこけたときにはどうなることかと思ったけれど、やはり今年はそこそこ期待していてもよさそうだ。
この日の先制ゴールは開始わずか3分の荒木。土居が左サイドから蹴り込んだクロスのクリアボールがゴール前に詰めていた荒木の足元にぴたっと収まった。これを荒木が豪快に決めて、いきなり鹿島が先制~。
荒木、前の試合でも切れのある動きを見せていたから今年は期待できそうだと思ったら、リーグ開幕2試合目で与えられた初スタメンのチャンスにしっかり結果を出して見せたところが立派。しかも後半にも広瀬とのワンツーから追加点を決めてみせる大活躍。これは今季のブレイク必至でしょう。そしてあっという間に海外移籍という阿部裕葵とおんなじパターンかも……。
ま、なんにしろこの試合、前半の内容は一方的だった。得点こそ1点しか奪えなかったけれど、まったく危なげない試合運びができていた。
後半に入るとしばらくは湘南優勢な時間帯がつづいたけれど、その後に荒木の2点目が決まったので、よしこれで勝った、あとはクリーンシートで終わるだけ――と思ったあとで失点を許したのがいただけない。それもセットプレーから。今年もまたもやセットプレーが弱点なのかしらん。そこんところはどうにかして欲しいと思います。
でもまぁ、1点差となって雲行きがあやしくなったあと、ちゃんと3点目を奪って試合を決定づけられたのはよかった。こちらもセットプレーから。決めたのは町田~。遠藤の右CKにファーであわせて、どんぴしゃのヘディングで決めた。町田のゴールは2シーズンぶりだそうだ。鹿島のCBならば、やっぱセットプレーはちゃんと決めないとね。ナイス・ゴールでした。
この得点のあとは難なく逃げ切って試合終了。今年はちゃんと2試合目で勝ち点3を手にした。途中出場は、後半27分にレオ・シルバ、松村、和泉、34分に遠藤と染野。ようやくレオ・シルバが戻ってきた(動きもよかった)。ベテランの遠藤がアシストを決めれば、松村、染野の若手ふたりも活きのいいプレーを見せてくれていた。和泉が今年はどれくらい活躍してくれるのかも注目だ。いやー、今年はいろいろ楽しそうだ。
対する湘南のスタメンには移籍したばかりの山本脩斗がいて嬉しかった。名古もいるかと思ったら、名古はレンタルだから鹿島戦は出場できないんだそうだ。そりゃ残念。どうせならば古巣相手にどんなプレーをするのか観てみたかった。
湘南でそのほかに知っている選手はといえば、山田直輝と途中出場の石原直樹と元・柏の茨田。あとGKの谷。ほぼそれだけ。斎藤未月、鈴木冬一、岩崎悠人といった将来有望な若手はみんな移籍してしまったらしい。梅崎もいなかったし、新しく獲得した外国人もコロナの入国制限のせいで合流できていないそうだ。いろいろ難しいシーズンのようでお気の毒さま。
まぁ、とりあえず湘南が降格候補の一角なのは違いなかろうから、いきなりそこを相手に勝ち点を取りこぼすようだとお先真っ暗だ。きっちりと勝ててよかった。
(Mar. 10, 2021)